まる

光ファイバの非線形光学効果

2025/01/14 (Tue) 22:48:13
【問題番号】
(問題回) R5年 第2回
(科目)  線路設備
(問題番号)問:1(4)

【内容】④解説違い
ストークス光は、誘導ラマン散乱では入射光と逆方向のみ(正:同方向と逆方向の両方向)に伝搬するのに対し、誘導ブリルアン散乱では入射光と同方向と逆方向の両方向に伝搬する。


ストークス光は、誘導ラマン散乱では入射光と逆方向のみ(正:同方向と逆方向の両方向)に伝搬するのに対し、誘導ブリルアン散乱では入射光と同方向と逆方向の両方向(正:同方向と逆方向のみ)に伝搬する。
Pass :
dedeclub

Re:光ファイバの非線形光学効果

2025/01/16 (Thu) 17:18:09
誘導ラマン散乱: ストークス光は、入射光と同方向および逆方向の両方向に伝搬する。
誘導ブリルアン散乱: ストークス光は、入射光と逆方向に主に伝搬する(特定の条件下では同方向も観測されるが通常は逆方向が支配的)。
なので逆方向だけでも良いのでは?
Pass :
まる

Re:光ファイバの非線形光学効果

2025/01/16 (Thu) 21:16:36
ご指摘ありがとうございます。

ストークス光は、誘導ラマン散乱では入射光と逆方向のみ(正:同方向と逆方向の両方向)に伝搬するのに対し、誘導ブリルアン散乱では入射光と同方向と逆方向の両方向(正:逆方向のみ)に伝搬する。
ですね。
Pass :
管理人

Re: 光ファイバの非線形光学効果

2025/01/18 (Sat) 22:13:52
ご指摘、誠にありがとうございます。

修正させて頂きました。
Pass :
Name
Mail
URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]